アーカイブ – 10月, 2019
10月29日(火)なかよしホールで10月生まれのお友だちのお誕生日会が行われました。

今日の主役の子ども達は、園長先生からお誕生カードを、皆からはお祝いのお歌と言葉をもらいました。

ニコニコ笑顔で「どうもありがとう」とお礼お返すと、次は先生たちからのプレゼントです。

今回は、4人の先生で合奏のプレゼント!
曲はみんなの大好きな「パプリカ」でした。

木琴、鉄琴、ピアニカ、小太鼓、タンバリン。

素敵な合奏がはじまると、どの子も立ち上がって踊ったり歌ったりしていました。

誕生日は一年に一回です。
特別な一日の素敵な思い出ができました。
鷹取
2019年10月29日
10月25日(金)にりす組とはと組で秋の遠足に出かけました。
雨天の為、場所は「マクセルアクアパーク品川」です。
観光バスに乗って、現地まで着くと大きなスタジアムが待っていました。

早速、子どもたちの大歓声!
昼食をクラスごとに取ったあと、イルカショーを見学しました。

イルカたちが水面から飛び出し、高くジャンプするたびに、子ども達も一緒になって歓声をあげていました。


水族館の中には、大きくてきれいな水槽が沢山あり、トンネル型の水槽では頭の上を泳ぐ魚たちを見上げて、みんな目をまん丸にしていました。

悪天候になってしまいましたが、館内は暖かくたくさんの魚たちと出会い、楽しい時間を過ごせました。

ご家庭でも、ぜひ今日の思い出を子どもたちと振り返ってみてください。
早朝より足元の悪い中、送迎などご協力をありがとうございました。
鷹取
2019年10月25日
10月21日(月)に年少組が秋の遠足に行ってきました。
場所は「生田緑地」です。

園バスに乗って、楽しく現地に向かいました。

広い芝生広場では、しっぽ取りやおいかけっこをして体をたくさん動かしたり、旧車両の展示物に乗って、旅行気分を味わったりしました。



みんなで青空の下で食べたお弁当は、とても美味しかったことでしょう。



素敵な思い出が沢山出来ました。
うさぎ組
2019年10月23日
10月10日(木)
本日、最後の2クラスがお芋掘りに出かけました。


先日は天候不良でできませんでしたが、この日は絶好の芋掘り日和で、みんなウキウキで出発しました。
農家の方が、大切に育てたお芋をたくさん掘って帰る事が出来ました。


大きなお芋がどんどん出てくる楽しさに、子ども達の歓声が畑に響きました。

おうちのお土産に、たくさん持って帰ろうね。

帰りのバスでは、うとうとと眠ってしまう子の姿もあり、みんなお芋掘りを満喫していました。
鷹取
2019年10月10日
10月3日(木)から、お芋掘りがスタートしました。
日ごとにグループを分けて、4日間で行われます。


場所は麻生区黒川です。観光農園さんのお力をお借りして、楽しく活動をしています。
園バスで20分ほど行きますと、広大なサツマイモ畑が待っています。
子ども達の歓声とともに、農家さんがお出迎えをしてくれました。

しっかりと「よろしくお願いします!」のごあいさつの後、早速サツマイモ芋掘りです。

よく手入れされた土は、ふわふわで、子どもたちの手でも十分お芋を掘り出す事が出来ます。

広い畑に、お芋掘りを楽しむ子どもたちの笑い声がたくさん響きました。


まだこれからのクラスもありますが、子ども達の持ち帰る立派なお芋を楽しみにお待ちください。
鷹取
2019年10月7日
9月から年長クラスの正課の時間帯に、パソコン教室が始まりました。

1クラスを2グループに分け、20分程度の時間を活動します。
ひと月に2回程度の活動ですが、子どもが楽しんでパソコンとかかわれるようソフトを使い、簡単なマウスの操作から始まり、徐々にできることを増やします。

今年度末の、作品完成に向け楽しく活動を行っていきますので、どうぞご家庭でも感想などを子どもたちに聞いてみてください。
担当は、金井と鷹取です。どうぞよろしくお願いします。
2019年10月2日